任意整理とは
任意整理とは、裁判所を通さずに、弁護士が代理人となって債権者と債務者の間に入って交渉し、借金の減額や利息の一部カット、返済方法などを決め、和解を求めていく手続のことです。
社長の負債額を明らかにして、必ず開示しなければならなくなります。
減額して残った借金は、通常3~5年をかけて、返済していくことになります。
任意整理のメリット・デメリット
任意整理のメリット
裁判手続が必要ない
任意整理は裁判所が関与しない手続きですので、時間や裁判所への予納金等の費用がかかりません
取立てがとまる
弁護士に依頼すれば、債権者からの取立てが止まります。
資格制限がない
自己破産のように各種の資格制限がありません。
任意整理のデメリット
裁判手続ほどは借金の減額ができない
任意整理は、裁判手続である自己破産、個人民事再生手続のように、借金の全額もしくは一部が免除されるわけではありません。利息制限法を適用した引き直しの範囲でしか、借金を減額することができないので、減らせる借金の額は裁判手続による債務整理よりも低くなります。
ブラックリストに載ってしまう
いわゆるブラックリストに載ってしまうので、5年~7年間は自分名義のクレジットカードを作ったり、新たな借入をすることができなくなります。
法人破産問題について
法人破産問題 |
破産の原因 |
破産手続きの流れ |
従業員に対する対応 |
倒産処理の種類 |
破産後の経営者の生活について |
任意整理とは |
自己破産とは |
個人再生とは |
あなたのお悩みを弁護士が解決します。お気軽にご相談下さい。
事務所紹介弁護士紹介料金表事務所までのアクセス |